高いモバイル性能とそれに見合った十分なパフォーマンスを発揮してくれるAppleのMacbook Air。
2017年のラインナップでは残念ながら11インチモデルは外されてしまい、今後はMacbookへの統合も懸念される中、中古市場では依然高い人気を誇るAppleを代表するモデルです。
ブラウジングはもちろんのこと、メールや動画視聴、画像編集なども楽にこなしてくれる性能がある一方、モバイル性能を優先させた造りになっているため普段使いのPCとして見た時に少し足りていないと感じるシーンもあります。
Macbook Airのそんな惜しい部分を補ってくれたり使い勝手を向上させてくれるアクセサリーはたくさん販売されていますが、「それ意味あるの?」と思えるような怪しい商品があることも事実。
ここではそんな中でも本当に使えるものだけを厳選してご紹介したいと思います。
目次
容量不足を補う小さな巨人USBメモリ
Macbook AirをメインPCとして使っているとHD/SSDの容量不足に悩まされることが多々あります。
最近はクラウドサービスが勢いを増してきているためデータはクラウドに預けてしまう人も増えていると思いますが、それでもやはり容量は多いに越したことはありません。
そんな時に役に立つのがこちらのような見た目がスリムなUSBメモリ。
特徴はなんといっても薄型なこと。
挿しっぱなしにして使っていても邪魔になることもなく、Macbook Airのデザインを失うこともありません。
ポイントは出来るだけ大きい容量のものを買うこと。
ものによってはMacbook Airと同等かそれ以上の容量のUSBメモリもあるため一気に2倍の容量になるわけですね。
SDカード、micro SDカードなど専用リーダー
Macbook Airには基本的に電源、イヤホン、USBメモリ用のスロットしかなく、SDカードやmicro SDカード用のデータを読み込みたい時は別途リーダーを用意する必要があります。
そんな時は複数種類のスロットが用意されたマルチリーダーがおすすめ。
特にこのタイプはCFカードにも対応していることがポイントです。
CFカードは一眼レフカメラで使われる記憶メモリのことで、高級機を中心に使われることが多い種類のメディアです。
CFカード専用にリーダーを買うのももったいないので様々な種類に対応したタイプがおすすめですね。
液晶を傷からカバーしてくれる保護シート
せっかく購入したMacbook Airのディスプレイを傷から守りたい!
そんなあなたにはこちらの保護シートがおすすめです。
LENTION 液晶保護プロテクター MacBook Air用液晶保護フィルム
11インチ、13インチどちら向けにもラインナップが揃っているので使っている機種に応じて使い分けて下さい。
基本的にMac PCのディスプレイは傷がつきにくい仕様になっていますが、シートがない状態でふとした拍子に引っかき傷ができたり破損させてしまうと修理費用がかなりかさむことになってしまいます。そのための保険と考えれば安いものですね。
持ち運びに便利なバッグ
Macbook Airを持ち運ぶ時に発生する傷を防ぐための方法は2種類あります。
①ハードカバーを装着してバッグの中でも傷から守る
②ケースに収納してバッグの中でも傷から守る
このうち①のハードカバーを採用するとMacbookの厚さが増してしまい、せっかくのモバイル性能が失われたり使い心地の変化につながることがあります。
そのため持ち運びには②のようなケースがふさわしいということになります。
Macbook Air用のケースにはたくさんの種類がありますが、あまりお金をかけたくない人はAmazonから販売されているこちらのようなシンプルなケースがおすすめです。
Amazonベーシック ノートパソコン ケース スリーブ NC1303152
柔らかいクッション地でできているためカバンの中に入れていてもショックから保護し、傷が付くこともありません。
外にも中にもポケットは用意されていないため、ケーブルやUSBメモリなどの小物を一緒に持ち運ぶことが出来ないのは唯一の残念ポイントです。
Amazonベーシックの商品は低価格ながらもシンプルで高機能なことで有名です。
この保護ケースもお値段以上の働きをしてくれますよ。
大画面出力のためのケーブル
PCモニターやテレビ画面にMacbook Airの画面を写して作業領域を広げたい時に使いたいおすすめのケーブルがこちら。
MacLab. Thunderbolt ( Mini DisplayPort ) to HDMI 変換 ケーブル 1.8m ホワイト
このケーブルの特徴はモニター側の端子がHDMI(30GHzまでの接続に対応しています)、Macbook Air側の端子がThunderboltを採用していること。
そのため余計なアダプターを挟む必要がない分、接続して使っていてもPC周りがスッキリした状態を保つことができます。
ただしケーブルには個体差があり、ごくたまに接触不良のものがあるので注意が必要です。
PCディスプレイを持ってない人でもテレビのHDMI端子に接続してテレビをモニター代わりに使うこともできるので、興味がある人はぜひどうぞ。
CD, DVD読み込みのためのポータブルドライブ
Macbook Air以外のMac PCにも共通していえることですが、CD、DVDドライブが付いていません。
そのためCD/DVDを使いたいときはこちらのようなポータブルドライブがおすすめです。
ASUS バスパワー対応ポータブルDVDドライブ SDRW-08D2S-U LITE/WHT/
これがBlue-ray対応になるともう少しお値段は上がりますが、Blue-rayをあまり使わないのであれば機能を絞ったタイプがリーズナブルでいいですね。
いちいちコンセントを探す手間を省くため、ドライブを選ぶ時は電源不要のバスパワータイプを選びましょう。
設置にもこだわりたいおしゃれ縦置きスタンド
自宅でMacbook Airをおしゃれに飾りたい、もしくはクラムシェルモードで使う時にスタイリッシュに置きたいという人におすすめなのがこちらの縦置きスタンドです。
BELK ノートパソコンスタンド iPadスタンド ノート PC スタンド MacBook Air
Macbook Airを立てて保管するというなんとも斬新なデザインですが、見た目のオシャレ度は抜群の一品。
クラムシェルで使う人はPC本体の温度上昇には十分注意しましょう。
Macbook Airを折りたたんで使うことで熱がこもって放熱できず、重い処理をしていると熱の影響で故障に繋がる恐れもあります。
まとめ
いかがだったでしょうか。有名なものからマイナーなものまで一通りご紹介しました。
アクセサリーをうまく使いこなすことができればMacbook Airの使い勝手は劇的に変化し、より高い生産性を得られることになります。
気になったものは積極的に使い、快適な作業環境を手に入れて下さい。